



京都の老舗の味覚がたっぷり詰まった、体の芯から温まる鍋でございます。特製出汁は「正真正銘 浜作一番出汁」にあらかじめ味付けしてございます。山海の珍味を味わっていただいた後は、旨みの凝縮した出汁でおうどんがお楽しみいただけます。
詳しくはこちら >> https://www.youtube.com/watch?v=XZpD65LYdDo
「ぎをん鍋(すき鍋)」(2人前)
※写真はイメージ、四人前です
【商品内容】
・湯波(湯波半老舗、1716年創業の湯波専門店)
・蒲鉾、真薯“祇園あられ“、すり身(祇園かまぼこ いづ萬、1844年創業の京蒲鉾の老舗)
・油揚、飛龍頭(ひろうす)(嵯峨豆腐 森嘉、創業150年以上の老舗豆腐店)
・粟麩(麩嘉、創業は約二百年前。京都を代表する生麩の専門店)
・かしわ(鶏肉)200g
・焼き穴子、車海老(下茹で済)2尾
・白菜、新筍(下茹で済)、椎茸、白ねぎ、青菜
※ 白菜は下調理してロール状にしてお送りいたします。
・柚子1個
・うどん玉
・浜作特製すき鍋出汁(正真正銘 浜作一番出汁、酒、薄口醤油、塩)
【配送】冷蔵にて配送
【消費期限】防腐剤・添加物を一切使用しておりませんので、到着日になるべく早くお召し上がりください。
【お届け時期】2021年2月よりお届け開始。初旬・中旬・下旬のお届け
※但し、曜日や仕入れ状況によって変動あり
※お届けの1週間前に、メールにて御連絡
【特典】料理本「京ぎをん 浜作料理教室 四季の御献立」(世界文化社刊)
~ぎをん鍋のいただき方~
※詳しい説明は動画をご覧ください。
特製出汁を鍋に張り、具材を鍋の中に並べてください。
油揚げなどは良質の油で仕上げておりますので、油抜きはしなくても大丈夫で、旨みが鍋にコクを出します。
湯波は煮込みますと溶けてしまいますので、沸いてから入れていただき、火が通ったらお召し上がりください。
青菜は最後に入れてさっと火が通ったらお召し上がりください。
山海の珍味を味わっていただいた後は、旨みの凝縮した出汁でおうどんがお楽しみいただけます。
また、最後の〆に、ごはんをお好みで入れていただき「おじや」としても美味しいです。
本品にはうどんが付属しています。